お問い合わせ
PAGE TOP

Young Investigator Award(YIA)
過去の受賞者

 

第42回2024年3月2日

最優秀 症例検討

西庵 邦彦 (森之宮病院)

下肢動脈急性閉塞に対し経皮的Fogarty血栓除去及びPercutaneous Deep Venous Arterializationを一期的に行い救肢に成功した一例

優秀 臨床研究

三井 健大朗 (国立循環器病研究センター)

TAVI後の冠動脈造影においてEn-face viewを用いた冠動脈アクセス戦略の有効性の検討

第41回2023年10月7日

最優秀 症例検討

舛本 慧子 (はりま姫路総合医療センター)

重症大動脈弁狭窄症と高度石灰化を伴う左主幹部病変に対して三期的に治療を行い救命し得た心原性ショックの一例

優秀 臨床研究

田中 康太 (桜橋渡辺病院)田中 康太 (桜橋渡辺病院)

AnteOwl IVUS-Based Tip Detection ADRの有用性の検討

第40回2023年2月11日

最優秀 症例検討

西庵 邦彦 (森之宮病院)

下肢動脈長区域血栓閉塞に対しPercutaneous Deep Venous Arterializationにて救肢し得た一例

優秀 臨床研究

川浪 翔大 (大阪労災病院)

右冠動脈入口部病変に対するPCIにおける予後不良因子の検討

第39回2022年10月8日

最優秀 臨床研究

寺田 幸誠 (新宮市立医療センター)

Clinical Outcomes of Acute Myocardial Infarction Arising from Non-lipid-rich Plaque Diagnosed by NIRS-IVUS

優秀 症例検討

衛藤 弘章 (甲南医療センター)

僧帽弁副組織を併発した閉塞性肥大型心筋症患者に対して経皮的中隔心筋焼灼術が有用であった1例

第38回2022年2月19日

臨床研究

山本 哲也(公立豊岡病院)

新規冠動脈病変における薬剤コーティングバルーンによる治療後の生理学的評価の重要性についての検討

症例検討

堤 剛己(京都府立医科大学附属病院)

SARS-CoV-2 mRNAワクチン接種後に冠動脈瘤を伴うNSTEMIを発症した一例

第37回2021年10月9日

症例検討

舛本 慧子(姫路循環器病センター)

高度僧帽弁逆流症に合併する低流量・低圧較差大動脈弁狭窄症を解除した後に経皮的僧帽弁修復術を施行した一例

臨床研究

島田 健晋(大阪市立大学大学院医学研究科)

大腿膝窩動脈病変に対する薬剤塗布バルーンを用いた治療後の、遅発性の狭窄退縮について

第36回2021年2月27日

症例検討

野村 真之介(大津赤十字病院)

解離性大動脈瘤に対してcheese wire techniqueを用いたTEVARを施行した1例

臨床研究

山口 智大(大阪市立大学大学院医学研究科)

Angioscopic ulcerated plaques in the femoropopliteal artery associated with impaired infrapopliteal runoff

第35回2020年10月10日

症例検討

本出 圭(関西電力病院)

ステント完全断裂による巨大冠動脈仮性動脈瘤に対しプラグおよびコイル塞栓術を施行した一例

臨床研究

大塚 憲一郎(医療法人藤井会香芝生喜病院)

Intracoronary OCT-polarimetry for characterizing coronary atherosclerotic plaques in patients

第34回2020年2月15日

症例検討

吉田 律(京都桂病院)

石灰化結節を伴うRCA病変に対して2つのルートをRotablationすることにより良好な拡張が得られた1例

臨床研究

和田 輝明(和歌山県立医科大学)

Impact of instantaneous wave-free ratio on graft failure after coronary artery bypass graft surgery

第33回2020年1月11日

症例検討

野村 真之介(大津赤十字病院)

12歳男児の急性下肢動脈閉塞

臨床研究

水谷 一輝(大阪市立大学大学院)

重症大動脈弁狭窄症患者におけるiFRを用いた安静時心筋虚血指標はTAVI施行後慢性期に改善し得る

第32回2019年2月9日

症例検討

柿崎 俊介(大阪府済生会中津病院)

シャント急性閉塞に対して、遠位橈骨動脈アプローチにより経皮的血管拡張術を行った1例

臨床研究

塩野 泰紹(和歌山県立医科大学)

本邦におけるFFRCTの臨床データ -ADVANCEレジストリー日本人サブ解析-

第31回2018年10月13日

症例検討

輿 奈利子(京都第一赤十字病院 )

Distal punctureとVIABAHN留置にて救肢しえた外傷性膝窩動脈損傷の一例

臨床研究

中山 寛之(兵庫県立尼崎総合医療センター)

腹部大動脈瘤(AAA)に対するステントグラフト内挿術(EVAR)における2型エンドリーク予防目的の術中側枝塞栓術の有効性

第30回2018年2月10日

症例検討

民西 俊太(近江八幡市立総合医療センター)

Malperfusion syndromeを伴った急性大動脈解離の再発に対して、RF needleによる大動脈開窓術が有効であった一例

臨床研究

篠内 和也(大阪医療センター)

慢性完全閉塞病変が急性冠症候群による心停止患者の予後に与える影響

第29回2017年10月14日

症例検討

辻 朱紀(関西労災病院)

エベロリムス溶出性ステント留置26ヶ月後の超遅発性ステント血栓症を光干渉断層撮影,血管内視鏡,近赤外線分光法で観察した一例

臨床研究

福永 匡史(森之宮病院)

組織欠損有する重症虚血肢に対する早期血行再建術の有効性

第28回2017年3月11日

症例検討

畑 陽介(関西労災病院)

A型解離術後の残存解離に対しAmplatzer Vascular Plug 2 (AVP2)を用いてエントリー閉鎖を行った一例

臨床研究

土井 貴仁(国立循環器病研究センター)

急性心筋梗塞症例における冠動脈拡張症の合併頻度ならびに予後への影響の検証

第27回2016年10月8日

症例検討

野元 陽太(大阪市立大学大学院)

急性期及び慢性期のIVUS/OFDI評価により良好な治療過程を確認し得た特発性冠動脈解離の一例

臨床研究

江守 裕紀(和歌山県立医科大学)

Quantitative Flow Ratio (QFR)とfractional flow reserve (FFR)の相関性について

第26回2016年2月13日

症例検討

横井 研介(大阪大学大学院医学系研究科)

左右冠動脈にカテーテルをengageした際、カテーテル前後関係がRCAの同軸性に与える影響

臨床研究

上月 周(大阪府済生会中津病院)

3D-OCTが有用であった、左冠動脈主幹部分岐部不安定狭心症の一例

第25回2015年10月3日

症例検討

西川 真理恵(京都第一赤十字病院)

ステント留置後に血管内超音波カテーテル(IVUS)抜去困難となるもbailoutに成功した一例

臨床研究

Patrick Siegrist(大阪大学大学院医学系研究科)

Novel combined Angio-CT for guidance of antegrade CTO PCI

第24回2015年2月14日

症例検討

北島 龍太(国立循環器病研究センター)

繰り返すうっ血性心不全を伴う片側性腎動脈慢性完全閉塞に対するステント治療

臨床研究

小林 泰士(兵庫県立尼崎病院)

当院における破裂性腹部大動脈瘤に対する緊急ステントグラフト内挿術の初期成績

第23回2014年10月11日

症例検討

樋上 裕起(京都大学医学部附属病院)

傍腎動脈腹部大動脈瘤に対しChimney techniqueを用い腹部大動脈ステントグラフト留置(EVAR)に成功した2例

臨床研究

柴田 浩遵(大阪府済生会中津病院)

FFR値に影響を与える因子の検討

お問い合わせCONTACT

日本心血管インターベンション治療学会 (CVIT) 近畿支部
運営事務局

0532-21-5731