-第44回CVIT近畿地方会 共催セミナー運営についてのご案内-
会 期 : 2025年3月11日(土)
会 場 : ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター
■プログラム一覧
■お役割のある先生へのご案内
■フロアー図面
■控室のご案内
● 飲食、オプションのお申込みについて
オプション申込は弊社保有の共催オプション手配物オーダーシステムよりお申込みください。
URL、ログインに必要なIDとパスワードは、個別にメールにてご案内いたします。
オプション申込締切日:1月31日(金)
<オプション手配物オーダーシステム利用手順>
1. 共催セミナーを担当される企業ご担当者様の情報をご登録ください。
2. 各種セミナーリストより該当のセミナーを選択してください。
3. オプション備品等をお申込みください。
4. お申込み完了後、お見積り付きの確認メールがご担当者様宛に送信されます。
※締切日前までは、お申込み内容、数量等、何度でも変更いただけます。
5. 当日の流れについて をご確認ください。
6. 会終了後、ご請求書を事務局よりメールでお送りいたします。
〈アナウンス〉
「ただいまよりランチョンセミナーをスタートいたします」
「以上をもちましてランチョンセミナーを終了いたします」
のベーシックなアナウンスはご用意しております。
上記以外のアナウンスが必要な場合は、御社にてご対応をお願いします。
アナウンス要員が必要な場合はオプションにてお申込みいただき、2月19日(水)までに原稿のご提出をお願いいたします。
●チラシ、案内状の作成
共催セミナーに関する広報用チラシを制作する場合は、下記掲載をお願い致します。
・共催名「第44回日本心血管インターベンション治療学会近畿地方会」または「第44回CVIT近畿地方会」(御社名と併記)
・CVIT ロゴ を掲載ください。
その他は特に規制等はございませんが、印刷前に事務局にて原稿をご確認させていただきたく存じます。
チラシデータはCVIT近畿支部ホームページに掲載させて頂きます。完成版PDFを事務局までご提出ください。
●荷物送付について
到着指定日:2月27日(木)午後
※ラベルに品名・備考欄に使用会場名を記載してください
発送ラベル
こちらのラベルを見えるところに貼っていただき送付頂けます様お願い致します。
● 当日の流れについて
当日の流れ
※事務局よりお渡しする物・・・共催証、最後尾パネル(ランチョンセミナーのみ)
セミナーの運営は、共催企業様にてお願いしております。会期中、会場ディレクターが事前にお打合せをさせていただきます。
● 座長・演者のお水、テントカードを換える。
(お水、テントカードは各会場内進行席にご用意いたします)
※会場にて登壇される先生のお水は必ず人数分発注をお願い致します。
※テントカードは、ご注文ある場合のみ
● 照明の調整
● 受付、飲食物の配布・回収
(飲食物は共催セミナー開始30分前に会場前にご用意させていただきます。)
● MC(貴社でおこなっていただく場合)
例:「(ただいまより、○○社共催による××セミナーを開催いたします。
△△先生(座長)よろしくお願いいたします。」
<発表データについて>
・発表30分前までにPCセンターにて動作チェックをお済ませください。
・外部モニター出力端子の形状を必ず確認し、必要な場合は接続用の端子をご持参ください。
・発表中にスクリーンセーバーや省電力機能で電源が切れないように設定をしてください。
ACアダプタは各自ご持参ください。
・接続トラブルなどの場合に備え、バックアップとして必ずCD-RまたはUSBストレージメディアでデータをご持参ください。
・Macまたは動画を使用する場合は必ずご自身のPCをお持ち込みください。
<ゴミの処理について>
弁当空き箱などのゴミは各社スタッフ様にて回収をお願い致します。
会場・控室飲食関係のゴミは納入業者にてお引き取りいたします。その他のゴミは原則お持ち帰りをお願いいたします。
ご確認事項
• 座長、演者の先生方で交通、宿泊が発生する場合は各社様で手配、費用負担をお願いします。
• 第44回CVIT近畿地方会は、事前参加登録制です。参加登録は2月3日(月)より開始予定です。
CVIT近畿支部ホームページ をご確認ください。
• CVIT近畿支部会員の先生方は、事前参加登録が必要です(CVIT資格更新単位取得可能)。
資格更新には、参加登録および事務局より本部へ視聴ログの提出によって更新単位が付与されます。
• 共催運営スタッフ証(会場運営)につきまして、セミナー開催当日の朝、共催セミナー受付にて
共催セミナー用のスタッフ証を 1セミナーにつき10枚ご用意いたしております。
お渡ししたスタッフ証は当日中にご返却ください。
スタッフ証は、貴社セミナー運営のための入場証となりますので、他のプログラムを聴講される場合は、
別途受付にて参加登録をお願いいたします。
• 収録データはオプション販売とさせていただきます。
収録をお申し込みの場合は 、座長、演者の先生への承諾は各社様にてお願い致します。
• 取材/撮影希望の場合は、事前にお申し出いただけますようお願いいたします。
また、取材後の掲載記事につきましては、後日ご提出をお願い致します。
なお、本会プログラムおよび他社共催セッションでの撮影はご遠慮ください。
• CV、抄録などは事務局にご提出頂く必要はございません。
• プログラム詳細は CVIT近畿支部ホームページ に掲載いたします。
●利益相反(COI)に関する情報開示について
演者の方には当日の発表時に利益相反についての情報開示をお願いいたします。
発表スライドの2枚目に利益相反自己申告に関するスライドを加えてください。
スライドサンプル(Power Pointファイル)